お金のことで夫婦げんかするのは避けたい。スマホ料金プラン、変更できました!
2021/02/03
夫との金銭感覚の違いが、少~しマシになりました!嬉しいです。
昨日の夕飯のあと、義母が自分の部屋へ行ってから例の携帯電話料金のことを話してみたのです。
この記事の件です。
↓
なんで?夫との金銭感覚の違いに今も戸惑います
なぜだか昨日の夜は夫の機嫌がよさそうでした。
そんなとき、たまたまコマーシャルかなにかで携帯電話料金のことをやっていたので、私からそっと声をかけてみたのでした。
「こないだ話してたスマホの料金プランのことなんだけど」
すると夫は、すんなりこう言いました。
「おう。それな。今ここでやってみよか」

あらら?あんなに渋っていたのに、なぜでしょうか。
よくわかりませんが・・・、とにかく機嫌が良さそうな、本人がやる気になっている今、やらなければ。
ということで、いっしょに夫のスマホを見て、契約している携帯電話会社のマイページに入ってみました。
私は前にやっているのですぐわかるわ、と思っていたのですが、ほとんど忘れてしまっています。偉そうなことは言えませんでした。
それでも、あれやこれやと言いながら料金プランの変更ができました。
やってみると5分もかからず終わりました、めでたしめでたし。
「なんで今まであれほどに頼んでいたのに、変更してくれなかったの!?」
「月に2000円近くの節約は大きいでしょう?」
こう言いたいのをぐっとこらえました。
そして、「これでちょっと安くなるし、使用量も増やせるし、良かったねぇ」とだけ言っておきました。
夫は、私よりずっと善人です。
前にも書いたように、田舎の長男でちょっとのんびりしているところはありますが、優しい人です。
プロフィール・にほんブログ村
にもかかわらず、こういうちょっとした契約変更をめんどくさがります。
かと言って、私に任せるのは嫌なようで。。
難しいですね、男の人って。亭主って。もうこんな言い方、古いのでしょうか。
それにあちらも、私のことをめんどくさい妻だと思っているかもしれません。
とにかく少し、胸のつっかえが下せました。
大事なのは、固定費を節約したいということ。それが今回めでたくできたこと。
難しく考えず、元気で働いてくれていることに感謝しようと思います。
そして私も、ほそぼそながらも収入を得ていられるよう、引き続き地道にがんばりたいです。
ブログランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。

シニア世代の素敵な暮らし
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
捨てても、大丈夫だったもの
ああ、介護
シンプルライフのはじめ方
ブログ村テーマ
昨日の夕飯のあと、義母が自分の部屋へ行ってから例の携帯電話料金のことを話してみたのです。
この記事の件です。
↓
なんで?夫との金銭感覚の違いに今も戸惑います
なぜだか昨日の夜は夫の機嫌がよさそうでした。
そんなとき、たまたまコマーシャルかなにかで携帯電話料金のことをやっていたので、私からそっと声をかけてみたのでした。
「こないだ話してたスマホの料金プランのことなんだけど」
すると夫は、すんなりこう言いました。
「おう。それな。今ここでやってみよか」

あらら?あんなに渋っていたのに、なぜでしょうか。
よくわかりませんが・・・、とにかく機嫌が良さそうな、本人がやる気になっている今、やらなければ。
ということで、いっしょに夫のスマホを見て、契約している携帯電話会社のマイページに入ってみました。
私は前にやっているのですぐわかるわ、と思っていたのですが、ほとんど忘れてしまっています。偉そうなことは言えませんでした。
それでも、あれやこれやと言いながら料金プランの変更ができました。
やってみると5分もかからず終わりました、めでたしめでたし。
「なんで今まであれほどに頼んでいたのに、変更してくれなかったの!?」
「月に2000円近くの節約は大きいでしょう?」
こう言いたいのをぐっとこらえました。
そして、「これでちょっと安くなるし、使用量も増やせるし、良かったねぇ」とだけ言っておきました。
夫は、私よりずっと善人です。
前にも書いたように、田舎の長男でちょっとのんびりしているところはありますが、優しい人です。
プロフィール・にほんブログ村
にもかかわらず、こういうちょっとした契約変更をめんどくさがります。
かと言って、私に任せるのは嫌なようで。。
難しいですね、男の人って。亭主って。もうこんな言い方、古いのでしょうか。
それにあちらも、私のことをめんどくさい妻だと思っているかもしれません。
とにかく少し、胸のつっかえが下せました。
大事なのは、固定費を節約したいということ。それが今回めでたくできたこと。
難しく考えず、元気で働いてくれていることに感謝しようと思います。
そして私も、ほそぼそながらも収入を得ていられるよう、引き続き地道にがんばりたいです。
ブログランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。



シニア世代の素敵な暮らし
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
捨てても、大丈夫だったもの
ああ、介護
シンプルライフのはじめ方
ブログ村テーマ
- 関連記事
-
-
老後のお金は、生き生きと暮らせるようこんなふうに使いたいです
-
年金生活に向けて今やっている4つのこと
-
自分の収入の確定申告を終えて思うこと
-
お金のことで夫婦げんかするのは避けたい。スマホ料金プラン、変更できました!
-
生きたお金の使い方が出来るようになってきました
-
なんで?夫との金銭感覚の違いに今も戸惑います
-
貯金ゼロからの結婚生活も今は
-